忍者ブログ
マジックやジャグリング、パントマイムなど、トリッキーな動画を紹介していきます。
カスタム検索
Category :
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Cardboard Chameleons | カードボード・カメレオン
表も裏も変化します
カメレオン
マジシャンはトランプの束からカードを2枚無作為に選びます。そして取り出したのがカメレオンカード。2枚のカードのうち1枚をめくり、カメレオンカードをその上にかざすと、カメレオンカードはすべて同じマークになってしまいます。さらにカードの裏面も乗せるカードによってどんどん変化していきます。まさにカメレオンのような変りようです。
【リンク】フレンチドロップの「カードボード・カメレオン」
PR
Geometric by Magician David Zirbel
生還イリュージョン
串刺し
マジシャンがステージに呼んだ美女はアシスタント。脚のある小さな箱に身を縮めて入ります。箱の四方には窓や小さな穴が開いています。マジシャンは四角い筒を取り出すと女性がこもる箱に筒を差し込みます。さらに小さな穴に細いポールを挿していきます。筒の内部は空洞になっており、突き抜けたポールが見えます。マジシャンはポールと筒を引き抜くと、箱の扉を開きます。すると、中から美人アシスタントが元気に登場します。
V-circle
卓上リニアモーターカー?
リニアモーター
小さな磁石を円形に並べています。円は2重になっていますが、よく見ると場所によって磁石の間隔が違いますね。これがレールになります。レールの上に列車役の磁石をそっと乗せます。指を離した瞬間に、磁力によって列車磁石は勢い良くレールの上を駆け抜けます。
カラー チェンジング ローズ by Fuji Magic Factory / セオマジック SEO MAGIC
あなた色に…
カラーチェンジローズ
マジシャンは白いバラが描かれたカードを5枚持っています。1枚をテーブルの隅に伏せて置き、残りの4枚をめくっていくと4枚のカードはめくるたびに1枚ずつ裏返っていきます。次にマジシャンは別の5枚のカードを手に取ります。先ほどと同じようにバラの絵が描かれていますが、花にはさまざまな色がついています。観客にシャッフルしてもらい、さらに1枚引いてもらいます。観客が選んだカードを確認すると、マジシャンは隅に置いた白いバラのカードの上にかざします。そして隅に置いたカードを広げてみると、5枚のカードに描かれたすべての花が先ほど選んだカードと同じ色に染まっています。
カラー・チェンジ・リング
赤から銀に一瞬で
カラーチェンジリング
マジシャンは指から赤い指輪を抜き取ると、手で軽くこすります。すると、指輪は一瞬で色が変ってしまいます。今度は赤い指輪を手に持って、ブンブン振ります。手を止めると、指輪の色が変化しています。最後は手のひらに乗せた赤い指輪を放り投げ、空中でキャッチすると色が変ってしまいます。
Balloon Hovercraft
自由研究でもゲームでも
バルーンホバー
人が乗るようなホバークラフトを作るのは大変です。工作するのも大変だけど、ちょうど良い送風機など普通は持っていませんからね。人が乗れるほど大きなものは邪魔にもなります。では卓上ホバークラフトはいかがでしょうか? 材料はCDと風船とペットボトルなど。膨らませた風船をCDに装着して、真ん中の穴から空気を送る仕組みです。
Nana's Necklace | ナナズ・ネックレス
お婆さんの首飾り
ナナズネックレス
マジシャンは首飾りに使う2本のヒモを取り出し、観客に仕掛けが無いことを確認してもらいます。次に首飾りの装飾として石を取り出し、ヒモを通します。観客にもつけてもらいます。装飾の石を観客に握ってもらったら、2本のヒモの端を観客の手の甲に回して結び、残る2本を勢いよく引っ張ります。すると、2本のヒモは石も観客の手も貫通してしまいます。
フレンチドロップの【ナナズネックレス】のページ。
お知らせ
しばらくお休みさせていただいております。
楽天で買おう


マジックグッズを探そう。
楽天で扱っているマジックグッズ
マジックに使える?
【時間が経つと消えるペン】

【指でこすると消えるペン】

【水に溶ける紙】
メールはこちらから

あわせて読みたいブログパーツ

マジックグッズ探すなら
プロフィール
HN:
tokumaru
性別:
男性
自己紹介:
マジックが出来ない「見る専門」のマジックファンです。マジックのほかにジャグリングやパントマイムなどトリッキーで遊び心のある動画などを探して紹介していきます。
毎日午後9時更新(予定)。
マジック2日にそれ以外を1日のペースでいきます。特定のジャンルのみに興味のある方は、RSSに登録すると便利ですよ。
Copyright (c) なまらリンク。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]