忍者ブログ
マジックやジャグリング、パントマイムなど、トリッキーな動画を紹介していきます。
カスタム検索
Category :
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

MAGIA: CAJA MAGICA
箱ごと消えちゃう
バニシングデック
マジシャンの前にあるのは、1組のトランプと白いハンカチ。トランプは箱に入っていますが、さらに窓のついた黒いケースに入れられています。トランプの箱をケースから取り出し、カードを1枚取り出します。マジシャンは抜き取ったカードを使い、黒いケースに仕掛けがないことを確認します。そして、トランプの箱を再びケースに入れると、白いハンカチで包みます。まじないをかけ、指を鳴らしてからハンカチを開き、黒いケースの窓を覗くと、中にあったはずのトランプの箱が消えています。
PR
Labelled done in Malaysia!
キャップも未開封のまま
ラベル
マジシャンは未開封のペットボトルを持っています。観客からペンを借り、その場でラベルにサインします。次に、ラベルに手をかざして念を送ります。すると、ラベルはペットボトルの内側に入ってしまいます。中のラベルには確かにサインがあり、キャップも未開封のままです。
Amazing Magic Beans Trick
どうして跳ねるんでしょう?
マジックビーンズ
金属製のボールとアルミホイルで作るちょっと変ったオモチャの動画です。手のひらに乗せた銀色のカプセルがピョコピョコ動いています。このオモチャの作り方は非常に簡単。パチンコ玉のような金属のボールを巻くように、アルミホイルで筒を作ります。筒の端は、ボールに合わせて丸く潰します。これで完成。簡単ですね。ちなみに、「岐阜物理サークルの第215回サークル例会」や「scilla 仮説実験授業関連「クリスマス会のおみやげ」」でも同じようなものを紹介しています。
Magic Ash
数字とマークが出てくる
魔法の灰
マジシャンは1組のトランプをよくシャッフルし、カードを弾きながら観客にストップをかけてもらいます。マジシャンは選ばれたカードの数字とマークを紙に書くと、その紙を燃やしてしまいます。次に、燃え尽きた紙の灰を摘み取り、左腕にこすり付けます。すると、左腕に先ほどメモした数字とマークが浮かび上がります。
Band Of Brothers
兄弟の絆
兄弟の絆素早くカードをさばくマジシャン。トランプを2つに分けながら、それぞれの一番上のカードを取ります。2枚のカードはハートのキングとダイアのキングです。次に、マジシャンは残ったトランプに輪ゴムをかけます。真ん中で分けてねじりを加えたら、間に先ほどの2枚のキングを挟みます。トランプをテーブルに置くと、ゴムの力でトランプが回転します。遠心力で飛び出したのはスペードのキングとクローバーのキング。キング4兄弟がそろいました。
Michael Ammar 3 Card Monte
レストランでマジック
スリーカードモンテマジシャンは3枚のカードを持っています。ハートのエースが1枚と、クローバーの2と3。ハートのエースが当たりです。マジシャンは3枚のカードを重ね、一番上のカードがハートのエースであることを確認します。そして一番上のカードをゆっくりとテーブルに置き、残りの2枚も表を確認しながらゆっくりとテーブルに置いていきます。素早くカードを動かすこともなく、視界から外れることもなかったのですが、観客はエースを当てられません。もう一度行いますが、やはり外れてしまいます。最後に、カードを1枚よけて2枚のカードで行いますが、どうしても当てられません。
magic neck streach
回らず伸びます
首が伸びるマジシャンが用意したのはダンボールの箱。側面に一箇所穴が開けられています。マジシャンは段ボール箱を被り、側面の穴から顔を出します。ナポレオンズならダンボールをクルクル回すところですが、このマジシャンはダンボール箱をゆっくりと持ち上げます。ダンボール箱に合わせてマジシャンの顔も上にあがりますが、首の長さを超えてもダンボール箱と一緒に上がってしまいます。
お知らせ
しばらくお休みさせていただいております。
楽天で買おう


マジックグッズを探そう。
楽天で扱っているマジックグッズ
マジックに使える?
【時間が経つと消えるペン】

【指でこすると消えるペン】

【水に溶ける紙】
メールはこちらから

あわせて読みたいブログパーツ

マジックグッズ探すなら
プロフィール
HN:
tokumaru
性別:
男性
自己紹介:
マジックが出来ない「見る専門」のマジックファンです。マジックのほかにジャグリングやパントマイムなどトリッキーで遊び心のある動画などを探して紹介していきます。
毎日午後9時更新(予定)。
マジック2日にそれ以外を1日のペースでいきます。特定のジャンルのみに興味のある方は、RSSに登録すると便利ですよ。
Copyright (c) なまらリンク。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]