忍者ブログ
マジックやジャグリング、パントマイムなど、トリッキーな動画を紹介していきます。
カスタム検索
Category :
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Category :
Amazing Kid Juggler - Christmas Juggling
プレゼントよりツリーが大事
クリスマスジャグリングクリスマスイブの夜に、翌朝開けるはずのプレゼントをこっそり開けに来た少年。中身はお気に召さなかったようで、ポイと放り出します。そして少年はクリスマスツリーの前へ行き、飾りのボールを外してボールジャグリングのスタートです。ボールが終わるとバトン、リングと次々に飾りを使ってジャグリングを行っていきます。
PR
This is how you spin
目隠ししてもキャッチ
ピザピザ生地を広げる時に、職人が生地を回転させながら投げ上げる様子は有名ですね。もともとは料理のための技術ですが、遊び心が加わると芸になります。この職人は帽子で目隠ししてもピザをキャッチします。
dragon fan
ドラゴンファンカード
ドラゴンファンカード手に持ったトランプを扇のように広げる「ファンカード」の動画です。はじめは表面を観客に見せていますが、途中で裏面に切り替えます。カードを4分割してそれぞれのエリアを異なるデザインにしているので、持ち方を変えて広げると様々な模様が楽しめます。しかし、これだけでは終わりません。マジシャンが再び表面を向けると、数字やマークが消えて一頭のドラゴンが現れます。さらにカードを操るマジシャン。最後には、ドラゴンも消えて表は真っ白になってしまいます。
Magician Angela Funovits Card Manipulation
カードマニピュレーション
アンジェラ美しい女性マジシャンが巧みにカードを操ります。手に持ったカードを扇形に広げるファンカードや、空中から次々とカードを取り出すミリオンカードなどを披露してくれます。
Category :
The Dishwater Ballet
バレエとジャグリング
女装バレエ食器カゴが置かれたステージに、女装したバレリーナが登場。ゴツイ身体で軽やかに踊るバレリーナは、食器カゴからお皿を1枚とって拭き始めます。しかし、すぐに布巾を投げ捨ててお皿でジャグリングを開始。調子に乗ってお皿を割ってしまいますが、それでもジャグリングを続けます。失敗続きのコテコテなコメディショーです。
Carl de Rome Illusionist STOCK METAMORPHIS
ギロチンではありません
手かせ首かせマジシャンが用意した道具は、手首と首を固定する拘束器具。しっかりと板を固定するので、抜け出すことはできません。マジシャンはアシスタントの女性にこの拘束器具を着けます。そして布の衝立でアシスタントの女性を覆いますが、一瞬後には拘束されていたはずのアシスタントが現れて布を取り去ります。すると、拘束器具にはマジシャンが囚われています。ほんの一瞬で見事に入れ替わってしまいました。
Burnt Shoe Trick
科学の失敗は魔法で挽回
黒焦げの靴マジシャンは1人の少年をアシスタントとして舞台にあげます。少年に片方の靴を脱いでもらうと、怪しげな機械を持ち出します。「新品同様にしてあげるよ」と電子レンジのような機械に靴を入れるマジシャン。少年がスイッチを入れると機械が作動しますが、途中でアラームが鳴り響きます。マジシャンが急いで箱を開けると箱はバラバラになり、中からは真っ黒焦げの靴が出てきます。少年は腰に手を当ててカンカンです。マジシャンは謝りながら黒焦げの靴を紙袋にいれて返しますが、意気消沈する少年を見て「魔法で直そう」と提案。アブラカタブラと呪文をかけて紙袋を破ると、中から元通りになった少年の靴が出てきます。
お知らせ
しばらくお休みさせていただいております。
楽天で買おう


マジックグッズを探そう。
楽天で扱っているマジックグッズ
マジックに使える?
【時間が経つと消えるペン】

【指でこすると消えるペン】

【水に溶ける紙】
メールはこちらから

あわせて読みたいブログパーツ

マジックグッズ探すなら
プロフィール
HN:
tokumaru
性別:
男性
自己紹介:
マジックが出来ない「見る専門」のマジックファンです。マジックのほかにジャグリングやパントマイムなどトリッキーで遊び心のある動画などを探して紹介していきます。
毎日午後9時更新(予定)。
マジック2日にそれ以外を1日のペースでいきます。特定のジャンルのみに興味のある方は、RSSに登録すると便利ですよ。
Copyright (c) なまらリンク。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]