忍者ブログ
マジックやジャグリング、パントマイムなど、トリッキーな動画を紹介していきます。
カスタム検索
Category :
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Frisbee Pick up Trick
投げ方を覚えたら拾い方も
フリスビーフリスビーを狙い通りに投げるのは結構大変です。友人とキャッチボールのように投げ合おうと思っても、途中で落ちたり風に乗って変な方向に飛んだり、投げているより取りに走っている時間の方が長くなることもあります。それを乗り越え、上手に投げられるようになったら、今度は拾い方に工夫してみましょう。ただ手に取るだけじゃ面白くない。裏返ったフリスビーは、指をひっかけてクルクル回します。ある程度回転して遠心力が働いたら、指をゆっくり持ち上げます。するとフリスビーは指に引っかかり持ち上げることができます。
PR
オイルアンドウォーターCard Magic - Les As Japonais (Japan Aces)
オイル&ウォーターの一手順
マジシャンは黒いカード2枚と赤いカード2枚を用意します。黒、赤、黒、赤の順でテーブルに伏せて重ねます。しかし、おまじないをかけてカードをめくると、上の2枚が赤いカード、下の2枚が黒いカードになっています。次は赤、黒、赤、黒の順で重ねていきますが、おまじないをかけると上の2枚が黒、下の2枚が赤になっています。さらに今度は黒いカードを表向きにして、表黒、裏赤、表黒、裏赤の順で重ねます。しかし、めくっていくと上の2枚が裏赤、下の2枚が表黒になっています。
Card Magic - Cross Twist
振るだけでひっくり返る
クロスツイストマジシャンは3枚のカードを用意します。ジョーカーが2枚に、エースが1枚です。マジシャンはカードを裏向きにして持ち、2枚のジョーカーの間にエースを挟みます。そしてカードを振ると、真ん中のエースだけが表を向いています。もう一度行いますが、同じように真ん中のエースだけがひっくり返ります。しかし、3度目は真ん中のカードが表を向きません。その代わり、裏面の模様がまったく別なものに変ってしまいます。
Category :
Falling crystal ball
螺旋も進んでいるように見える
落下する球金属の棒を先細りの螺旋に巻き、途中に透明なボールをはめ込んである飾り。言葉にするとそれだけの単純なものですが、回転させた途端に不思議な世界が始まります。クリスタルボールがゆっくりと螺旋の中を進み、下に降りていっているように見えます。ボールの位置は変っていないし、下に行くほど狭くなるので降りていくことは出来ないのですが、ボールだけを見ているとどうしても錯覚が起きてしまいます。
Second Chance by Wayne Dobson
もう1回めくらせて
セカンドチャンスマジシャンの前には2組のトランプがあります。裏面が青いトランプと赤いトランプ。マジシャンは、まず青いトランプを箱から出し、シャッフルしてから無作為に1枚選んでテーブルに伏せて置きます。次に赤いトランプを箱から出し、シャッフルしてから表を上にして広げます。じっくりとカードを選ぶマジシャン。ここで先ほど選んだ青いカードと同じカードを選べば大成功です。スペードの7を選んだマジシャンは、答え合わせのために伏せておいた青いカードをめくります。結果はダイヤのエース。はずれてしまった、と諦めるのはまだ早い。もう一度チャンスがあります。マジシャンが赤いカードの裏面をめくると、そこには「ダイヤのエース」と書かれています。
Gin & Tonic, Five of Hearts Productions, Wayne Dobson,
ジントニックの出来上がり
ジントニック
マジシャンは数枚のカードを持っています。カードにはウォッカやブランデー、ジン、ワインなどのアルコールが描かれています。マジシャンはアルコールカードを観客に渡し、カードを見ずにシャッフルしてもらいます。観客が混ぜたカードの一番上をめくると、ジンのカードでした。マジシャンがテーブルの上に伏せてあったグラスを持ち上げると、中からジンの小瓶が出てきます。ちょっとした予言マジックかと思いきや、これで終わりではありません。「ジンを割るものも欲しいよね」という感じで、再びグラスを持ち上げると今度はトニックの缶が出てきます。「ジンとトニックがあれば、あとはこれだ」ともう一度グラスを持ち上げると、レモンが出てきます。ジンとトニックとレモンで、ジントニックの出来上がりです。
Category :
The Room of Following Faces
こちらも眼が離せない
顔
とっても不気味な部屋です。壁一面にリンカーンやアインシュタインといった偉人達の顔が並んでいます。すべての顔が、なぜかこちらを見ています。それだけでも気持ちの良いものではありませんが、部屋の中のどこに移動しても、顔はゆっくりと向きを変えてこちらを見つめ続けます。 「見つめ続けるドラゴンの置物」と同じ原理ですね。
お知らせ
しばらくお休みさせていただいております。
楽天で買おう


マジックグッズを探そう。
楽天で扱っているマジックグッズ
マジックに使える?
【時間が経つと消えるペン】

【指でこすると消えるペン】

【水に溶ける紙】
メールはこちらから

あわせて読みたいブログパーツ

マジックグッズ探すなら
プロフィール
HN:
tokumaru
性別:
男性
自己紹介:
マジックが出来ない「見る専門」のマジックファンです。マジックのほかにジャグリングやパントマイムなどトリッキーで遊び心のある動画などを探して紹介していきます。
毎日午後9時更新(予定)。
マジック2日にそれ以外を1日のペースでいきます。特定のジャンルのみに興味のある方は、RSSに登録すると便利ですよ。
Copyright (c) なまらリンク。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]