忍者ブログ
マジックやジャグリング、パントマイムなど、トリッキーな動画を紹介していきます。
カスタム検索
Category :
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

King to Queen
巨大なカードの早変わり
キングからクイーンへ
マジシャンが持っているのはジャンボカードよりジャンボなカード。始めはクローバーのキングがプリントされていますが、一度ひっくり返し、おまじないをかけて再び表をめくると、今度はハートのクイーンになってしまいます。
大きなカードは細工が出来ないだろうという先入観があるだけに、観る人を驚かせることができるでしょう。
PR
Jumbo King's Problem
ジャンボカードでマジック
キング
ジャンボカードを使ったマジック。
マジシャンが手に持っているカードは、4枚のキング。順番に表を確認していきますが、おまじないをかけると4枚とも違うカードに変わってしまいます。キングはどこへ行ってしまったのか? マジシャンが内ポケットを探ると、キングのカードが出てきます。
Money maker
偽札づくりには向きません
お金印刷機
マジシャンは木箱を開けて、いくつかの部品を取り出します。部品を組み立てると手動印刷機の出来上がり。そのまま紙を通しても、何も印刷されません。しかし、国旗マークのついたキーを差し込むと、その国の紙幣が印刷されます。紙を斜めに入れてしまうと印刷もズレるので要注意。中央にあるダイヤルの数字が紙幣の金額になっています。
次々とお金を印刷するマジシャン。紙をちぎって印刷しても、印刷された紙幣と白い紙片の形は一致します。紙片だけを印刷すれば、模様もぴったり。
最後は金額ダイヤルを100に設定して印刷しますが…。
Magic - Four Ball Tango
プロのマジックに挑戦
4つ玉
8ボールタンゴというマジックに魅了され、自分でも挑戦した青年の動画です。8ボールタンゴの動画もありましたので、比較してみてください。結構頑張っています。
ビリヤードのキューを手にしたマジシャン。構えに入ると、突如ボールが出現。ビリヤードでボールをそろえるのに使うトライアングルに、ボールを持った手を通すとボールは消えてしまいます。さらにボールは色が変わったり2つに増えたりします。2つのボールを持って後ろを向き、クルッと振り向くと口にはバラをくわえています。そしてタンゴのリズムに合わせて4つ玉の演技が続きます。
演出も動きもすべてカバーしようという試みでしたが、やはりプロのマジックを再現するのは大変難しいということがよく分かります。しかし、技術の学習は模倣することから始まります。やがて彼もオリジナルの演出を作り出すことでしょう。
bighair comeback
前に出てくるカード
ジャンピングカード
トランプの束を、持ち手のついた透明なケースに入れます。観客側に見えているクローバーの10を抜き取り、一番後ろに入れます。カードにハンカチをかけて、すぐさまハンカチをどけると、クローバーの10が前面に移動してきています。まるでカードが後ろから前へジャンプしてきたようです。
Comedy Illusions of Greg Wood
シルクを中心に
シルクマジック
シルクを中心にしたマジックショー。
燃え上がるロープがシルクに変化。さらにシルクから色とりどりのシルクが湧き出たり、パラソルが出現します。
次に、ステッキを振り回すとシルクに変化。そのシルクからは白いボールが生まれます。ボールを片付けても次から次へと真っ赤なシルクから白いボールが出てきます。
シルクのほかに、ギロチン、ジャンボカードマジック、リンキングハンガーなども見ることができます。
Hirsche and Wood Magic Show!
どこまでがネタなのか?
コメディマジック
ただただ笑いながら見てしまいます。マジックショーをやろうとして失敗しているのか、マジックショーのコントを演じているのか、笑えるマジックを追及しているのか。
イリュージョンをやれば走り去る姿が見えるし、カード当てでは肝心なものを落とすし、火を使って演出されば炎が大きくて自分がビックリしてるし…もう、何が狙いだか分かりません。とても馬鹿馬鹿しく、とても面白いです。マジックにはこういう使い方もあるのだなぁと爆笑のあとに思いました。
お知らせ
しばらくお休みさせていただいております。
楽天で買おう


マジックグッズを探そう。
楽天で扱っているマジックグッズ
マジックに使える?
【時間が経つと消えるペン】

【指でこすると消えるペン】

【水に溶ける紙】
メールはこちらから

あわせて読みたいブログパーツ

マジックグッズ探すなら
プロフィール
HN:
tokumaru
性別:
男性
自己紹介:
マジックが出来ない「見る専門」のマジックファンです。マジックのほかにジャグリングやパントマイムなどトリッキーで遊び心のある動画などを探して紹介していきます。
毎日午後9時更新(予定)。
マジック2日にそれ以外を1日のペースでいきます。特定のジャンルのみに興味のある方は、RSSに登録すると便利ですよ。
Copyright (c) なまらリンク。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]