忍者ブログ
マジックやジャグリング、パントマイムなど、トリッキーな動画を紹介していきます。
カスタム検索
Category :
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Magic with Floating Light (Better then D'Lites)
ディライトより良くない?とは本人の談
光のマジック
マジシャンが手を開くと、蛍の光のような小さな光の粒が浮いています。マジシャンの意思に従って自由自在に飛び回る光。光を捕まえて、そっと手を開くと光が消えています。再び手を開くと光が現れる…のかと思ったのですが何もありません。怪訝な顔をしたマジシャンがキョロキョロするとマジシャンの背後で光が動いています。
光を操るマジックといえばディライトが有名ですが、さらに新しい表現を探したくなるのがエンターテイナーとしてのマジシャンの性でしょうか。このマジックにも色んな演出が出来そうですね。
PR
Chain Through The Neck Magic Trick (Credit to Criss Angel)
良い子は真似しちゃいけません
鎖マジック
マジシャンが手にしているのは鎖。強く引っ張っても切れない頑丈な鎖です。長い鎖を前から首にかけ、後ろで交差させます。体の前でも交差させ首はがんじがらめです。
マジシャンは首に巻きついた鎖の両端を持ち、力いっぱい引っ張ります。すると鎖は首を貫通してしまいます。
見よう見まねで演じると大変な事故が起きる可能性がありますので、十分に注意しましょう。
Magic bag
中の物が消えたり現れたり
マジックバッグ
マジックショーの一部です。子供をアシスタントとして舞台に呼んでいます。
マジシャンはボールと布袋を用意し、子供に仕掛けが無いことを確認してもらいます。ボールを袋に入れますが、逆さにしても落ちてきません。袋をひっくり返しても見つかりません。消えてしまいました。子供にも中身が空であることを確認してもらいます。
「ボールはここにあるよ」と子供の背後から「見えないボール」を取り出したマジシャン。見えないボールを子供に持たせて、マジシャンは少し離れた位置で袋を広げます。子供が見えないボールを投げると、袋の中に落ちて袋が揺れます。マジシャンは中から見えるようになったボールを取り出します。
WWW.JASONLATIMER.COM ---- WWW.MYSPACE.COM/JASONLATIMER
まるでライトセーバー?
レーザーマジック
レーザー光線を使った不思議なマジック。
光るリングを持って登場したジェイソン。左手に持った機械からレーザー光線を出します。リングをレーザーに交差させますが、途中でリングを離すとリングは落下せずレーザーに引っかかって手元まで降りてきます。
今度はレーザーを台に固定。目の前に光のバーが現れます。シャツを脱いでハンガーにかけ、光のバーにハンガーを吊るします。光を手でさえぎるとハンガーも落ちてしまいます。
最後は光のバーそのものを手に取ってしまいます。ライトセーバーのように光の棒を操るジェイソン。後ろに回した光のバーが身体を貫通して前に移動したり、光のバーを手で折り曲げたり、自由自在に操ります。
tour de magie carte dechiree philippe bougard
巻き戻しじゃありません
カードを直す
マジシャンは観客にカードを1枚選ばせます。残りのカードは捨て、選ばれた1枚には4隅に絵を描きます。カードを4つに折り、折り目に合わせてちぎってしまいます。
カードの欠片のうち、2つをポケットにしまい、もう2つを左右の手で持ちます。カードのちぎれ目を何度かくっつけると、2つの欠片はつながってしまいます。もう1つの欠片も同じようにつなげます。つながって見えるように持っているのではなく、しっかりつながっていることを確認します。最後の欠片も一瞬でつながり、折り目は残るものの完全な1枚のカードとして復活しました。
Jason Latimer Baseball Manipulation for Chicago White Sox
ホワイトソックス応援マジック?
ジェイソンラティマー
透明なグラスを使ったカップ&ボールで一躍有名になったジェイソン・ラティマー氏がメジャーリーグのシカゴ・ホワイトソックスのためにマジックを演じています。
ホワイトソックスのユニフォーム姿で現れたジェイソン。タオルの中からボールを取り出します。野球ボールといえば結構な大きさですが、手の中でいつの間にか消えてしまいます。空っぽの左手をタオルに通すと再びボールが現れます。そしてボールを持った左手をタオルに通すと、今度はバットが現れます。
Magic Trick-Poor Balloon
ペンと紙があればできるマジック?
絵の風船
当ブログ一押しの少年マジシャンが再登場。
少年マジシャンが手にしているのは小さな紙切れ。空に上る風船が描かれています。マジシャンが紙を折りたたみ、捻りを加えると「パン」と風船が割れる音がします。紙を広げてみると、風船はしぼんで地面に横たわっています。
お知らせ
しばらくお休みさせていただいております。
楽天で買おう


マジックグッズを探そう。
楽天で扱っているマジックグッズ
マジックに使える?
【時間が経つと消えるペン】

【指でこすると消えるペン】

【水に溶ける紙】
メールはこちらから

あわせて読みたいブログパーツ

マジックグッズ探すなら
プロフィール
HN:
tokumaru
性別:
男性
自己紹介:
マジックが出来ない「見る専門」のマジックファンです。マジックのほかにジャグリングやパントマイムなどトリッキーで遊び心のある動画などを探して紹介していきます。
毎日午後9時更新(予定)。
マジック2日にそれ以外を1日のペースでいきます。特定のジャンルのみに興味のある方は、RSSに登録すると便利ですよ。
Copyright (c) なまらリンク。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]