マジックやジャグリング、パントマイムなど、トリッキーな動画を紹介していきます。

カスタム検索
Category :
マジック・手品
sneak a peek
これでもかとカードが変化

マジシャンはカードの束を広げながら
裏面がすべて青であることと
表面がすべてバラバラであることを
観客と一緒に確認します。
カードを弾きながら観客にストップと言ってもらい
止まった場所のカードを覚えてもらいます。
カードを混ぜてから束ごと表向きにします。
ジョーカーの上にジョーカーを重ね
サッと2枚のジョーカーを取り除くと
選んだカードが出てきます。
インパクトの弱いカード当てか…と思ったら
束のカードすべてが選んだカードになっています。
さらに、裏面もすべて赤になってしまいます。
これでもかとカードが変化
マジシャンはカードの束を広げながら
裏面がすべて青であることと
表面がすべてバラバラであることを
観客と一緒に確認します。
カードを弾きながら観客にストップと言ってもらい
止まった場所のカードを覚えてもらいます。
カードを混ぜてから束ごと表向きにします。
ジョーカーの上にジョーカーを重ね
サッと2枚のジョーカーを取り除くと
選んだカードが出てきます。
インパクトの弱いカード当てか…と思ったら
束のカードすべてが選んだカードになっています。
さらに、裏面もすべて赤になってしまいます。
PR
Category :
マジック・手品
Category :
マジック・手品
the defective deck
ミスプリントも怖くない

マジック用に買ってきたカードが
もし欠陥品だったら、どうしますか?
お店に返品に行く?
メーカーに送りつける?
いえいえ、マジックで解決しましょう。
マークが真ん中に集まっているダイヤの5
真ん中のマークがハートになっているスペードの3
マークが黒くなっているダイヤの10
マークが角に集まっているクローバーの4
こんなとんでもない欠陥カードが
すべて普通のカードに戻っていきます。
ミスプリントも怖くない
マジック用に買ってきたカードが
もし欠陥品だったら、どうしますか?
お店に返品に行く?
メーカーに送りつける?
いえいえ、マジックで解決しましょう。
マークが真ん中に集まっているダイヤの5
真ん中のマークがハートになっているスペードの3
マークが黒くなっているダイヤの10
マークが角に集まっているクローバーの4
こんなとんでもない欠陥カードが
すべて普通のカードに戻っていきます。
Category :
マジック・手品
Card Through plasic bag card trick
ジップロックもすり抜ける

少年マジシャン登場です。
用意するのはビニール袋。
口にジッパーがついているタイプです。
まず、カードをよく混ぜてから
1枚選んでもらいます。
よーく覚えましたね?
カードを戻してもらい、再びよく混ぜます。
カードをビニール袋の上に置き、
グチャグチャと混ぜ、上から叩きます。
そしてカードの下からビニール袋を引き抜くと
中には選んだカードが入っています。
ジップロックもすり抜ける
少年マジシャン登場です。
用意するのはビニール袋。
口にジッパーがついているタイプです。
まず、カードをよく混ぜてから
1枚選んでもらいます。
よーく覚えましたね?
カードを戻してもらい、再びよく混ぜます。
カードをビニール袋の上に置き、
グチャグチャと混ぜ、上から叩きます。
そしてカードの下からビニール袋を引き抜くと
中には選んだカードが入っています。
Category :
マジック・手品
printing on demand
印刷技術はここまで進んだ?

マジシャンの手元には5枚のカード。
4枚のジョーカーは裏面が真っ白で
裏面のある1枚のカードは表が真っ白です。
表が白いカードをテーブルに伏せます。
4枚のジョーカーを重ねて持ち
一番下のカードを軽くこすると
真っ白だった裏面が赤く印刷されます。
赤一色ではなくちゃんとデザインされています。
次は手の甲にこすりつけます。
すると裏面はオレンジに。
デザインもさっきとは違っています。
残る2枚のジョーカーは裏面を合わせ
おまじないをかけるようにこすり合わせると
それぞれ緑と紫(黒?)のカードになります。
カラフルになった4枚のジョーカーを重ねてこすると
今度は表面が真っ白になってしまいます。
描かれていたジョーカーはどこへ?
はじめに伏せて置いた白いカードをめくると
ジョーカー4人が集合しています。
印刷技術はここまで進んだ?
マジシャンの手元には5枚のカード。
4枚のジョーカーは裏面が真っ白で
裏面のある1枚のカードは表が真っ白です。
表が白いカードをテーブルに伏せます。
4枚のジョーカーを重ねて持ち
一番下のカードを軽くこすると
真っ白だった裏面が赤く印刷されます。
赤一色ではなくちゃんとデザインされています。
次は手の甲にこすりつけます。
すると裏面はオレンジに。
デザインもさっきとは違っています。
残る2枚のジョーカーは裏面を合わせ
おまじないをかけるようにこすり合わせると
それぞれ緑と紫(黒?)のカードになります。
カラフルになった4枚のジョーカーを重ねてこすると
今度は表面が真っ白になってしまいます。
描かれていたジョーカーはどこへ?
はじめに伏せて置いた白いカードをめくると
ジョーカー4人が集合しています。
Category :
マジック・手品
Cadbury's Magic Fish
手の上で動く不思議な魚

日本でもメントスやクロレッツでおなじみの
世界的お菓子メーカー「キャドバリー」。
そのキャドバリーのお菓子に
ちょっと変わったオマケが付いていたようです。
手のひらに乗せた小さな魚の人形。
何もしていないのに、
すこしずつ動き始めます。
頭と尻尾をゆっくりと持ち上げ
ぐぐぐっと身を反らせていきます。
これはマジック用品に応用できますね。
それにしても楽しいオマケです。
日本でもこんなオマケ付きで
美味しいお菓子を売ってくれないものでしょうか。
手の上で動く不思議な魚
日本でもメントスやクロレッツでおなじみの
世界的お菓子メーカー「キャドバリー」。
そのキャドバリーのお菓子に
ちょっと変わったオマケが付いていたようです。
手のひらに乗せた小さな魚の人形。
何もしていないのに、
すこしずつ動き始めます。
頭と尻尾をゆっくりと持ち上げ
ぐぐぐっと身を反らせていきます。
これはマジック用品に応用できますね。
それにしても楽しいオマケです。
日本でもこんなオマケ付きで
美味しいお菓子を売ってくれないものでしょうか。
Category :
マジック・手品
ハニーマジックの「アップ・ザ・カード」
箱を降るとカードが上がる

マジシャンは観客にカードを1枚選ばせます。
残りのカードを箱にしまい、
選ばれたカードも半分だけ箱に入れ
ジョーカーで押し込みます。
そして箱の蓋を閉めてシェイク。
続いて蓋を開けて大きく振ると
選んだカードだけが上がってきます。
今度はカードを4枚選びますが
同じように箱を降るとカードが上がります。
箱を降るとカードが上がる
マジシャンは観客にカードを1枚選ばせます。
残りのカードを箱にしまい、
選ばれたカードも半分だけ箱に入れ
ジョーカーで押し込みます。
そして箱の蓋を閉めてシェイク。
続いて蓋を開けて大きく振ると
選んだカードだけが上がってきます。
今度はカードを4枚選びますが
同じように箱を降るとカードが上がります。
お知らせ
しばらくお休みさせていただいております。
アーカイブ
カテゴリー
最新記事
(12/02)
(12/01)
(11/30)
(11/28)
(11/27)
(11/26)
(11/25)
(11/24)
(11/23)
(11/21)
プロフィール
HN:
tokumaru
性別:
男性
自己紹介:
マジックが出来ない「見る専門」のマジックファンです。マジックのほかにジャグリングやパントマイムなどトリッキーで遊び心のある動画などを探して紹介していきます。
毎日午後9時更新(予定)。
マジック2日にそれ以外を1日のペースでいきます。特定のジャンルのみに興味のある方は、RSSに登録すると便利ですよ。
毎日午後9時更新(予定)。
マジック2日にそれ以外を1日のペースでいきます。特定のジャンルのみに興味のある方は、RSSに登録すると便利ですよ。