忍者ブログ
マジックやジャグリング、パントマイムなど、トリッキーな動画を紹介していきます。
カスタム検索
Category :
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Quick Trick - Stop Smoking
節煙効果は絶大?
小さくなるタバコ
タバコの吸いすぎは健康を害します。でも、愛煙家はタバコをやめることができません。せめてニコチン摂取量を減らしたい。そう思ったら、吸う本数を減らすか、1本あたりのニコチン量を減らすことになります。
そこでこのマジック。
タバコの害に関する注意書きを見て悩むマジシャン。小さな筒を取り出します。中身は空っぽ。蓋を取って逆さにして振っても、何も出てきません。タバコを筒に入れると、筒の口にライターで火を着けます。激しく炎が舞い上がったあと、筒を逆さにすると小さくなったタバコが落ちてきます。こんな小さなタバコなら、ニコチンの害は心配なさそうですね。
PR
magic lipstick
消えたマークは相手の手に
口紅マジック
観客に手を出してもらいます。手のひらを下にして、広げた状態でキープしてもらいます。マジシャンは自分の手を相手の手の上で広げ、手の甲に口紅で印をつけます。そして、口紅をこすって伸ばして消してしまいます。
何も不思議なことが起きていない、と思ったら大間違い。
観客が広げた手をひっくり返すと、手のひらに口紅がついています。
Magic Cap Gun
撃ち抜かれた1枚
ガン
マジシャンは観客にカードを1枚選ばせます。観客がカードを覚えたら、カードを束に戻してよく混ぜます。そして、観客の手でカードの束を箱にしまってもらいます。
観客にトランプの箱を持ってもらい、マジシャンはオモチャのピストルでその箱を撃ちます。音は鳴りますが弾は出ないので安全です。しかし、観客が箱を開いてカードを広げると、1枚だけ撃ち抜かれて穴の開いているカードがあります。さきほど選んだカードであることは言うまでもありません。
tour de magie, le billiard, philippe bougard
ボールが乗るカードを予言
ビリヤード
マジシャンは箱に入ったトランプを2つ用意します。1つはビリヤード台に置き、もう1つは箱を開けて良く混ぜ、観客の手でビリヤード台にカードを撒き散らしてもらいます。
観客の1人がカードだらけの台でボールを突きます。転がるボールは、1枚のカードの上で止まります。マジシャンは他のカードを片付けてから、台に置いてあったトランプの箱を開き、カードを広げます。カードの中から1枚だけ表を向いたもの抜き取り、ボールの乗ったカードの横に置きます。ボールをどけてカードをめくると、同じカードが出てきます。
Clocks - Time Travelling Magic Trick
触れていないのに時計が進む
時計マジック
手で触れないのに時計が進む、というのは当たり前のことですが時間の流れより早く時計が進みます。
マジシャンが持っている懐中時計は11時を指しています。鎖を持って時計を釣るし、反対の手でまじないをかけます。再び時計を確認すると1時間進んで12時を指しています。
1時間かけて撮影した動画の早回しではないという証拠に、今度は腕時計を隣に置きます。はじめに、両方の時計が12時を指しているのを確認。懐中時計に魔法をかけると腕時計は12時のままなのに、懐中時計は1時35分を指しています。
懐中時計のほかに、腕時計を進める様子もあります。
Magic Act for Talent Show
スペースは小さくてもボリュームたっぷり
マジックショー
はじめはシルクとキャンドルのマジック。細長いシルクを伸ばすと、長いキャンドルが出現。シルクを巻きつけると一瞬で消えてしまいます。またシルクを手で伸ばすと、スッとキャンドルが出現。驚くまもなく2本目も出てきます。
続いて黒い紙袋を手に取ります。中から小さな黄色いハンカチを取り出し、紙袋が空になったことを示します。しかしもう一度手を入れると何かを引っ張り出します。リボンが付いたフラワーボックスです。
最後は紙のマジック。白い紙をビリビリと引き裂き、両手で丸め、グラスの水に浸します。びしょ濡れの紙くずを左手で握り締め、右手の扇子で扇ぐと、左手からは紙ふぶきが舞い散ります。
Full Circle - Ring & Rope Trick
3本のロープとリング
ロープマジック
マジシャンが持っているのは長さの違う3本のロープと1つのリング。まずは3本のロープの端を持ちます。そして垂れ下がった反対の端も持ち、余った部分も折りたたんで持ちます。指を鳴らし、両手でロープを広げると3本のロープはすべて同じ長さになっています。
次に3本のうち1本を首にかけ、2本の端をこすり合わせると、2本のロープは1本の長いロープになります。長いロープをリングに通し、端を結んで輪を作ります。リングとロープは絡み合っているはずですが、リングは簡単にロープの輪から抜けてしまいます。そして、抜けた時と同様に簡単にロープの中に戻ります。
ロープをほどき、リングを外します。長いロープは指でチョキンと切ると2本に戻ります。首にかけた1本とあわせた3本のロープを、はじめと同じように折りたたんで持ちます。パット手を離すと、3本のロープは元通りバラバラの長さになってしまいます。
お知らせ
しばらくお休みさせていただいております。
楽天で買おう


マジックグッズを探そう。
楽天で扱っているマジックグッズ
マジックに使える?
【時間が経つと消えるペン】

【指でこすると消えるペン】

【水に溶ける紙】
メールはこちらから

あわせて読みたいブログパーツ

マジックグッズ探すなら
プロフィール
HN:
tokumaru
性別:
男性
自己紹介:
マジックが出来ない「見る専門」のマジックファンです。マジックのほかにジャグリングやパントマイムなどトリッキーで遊び心のある動画などを探して紹介していきます。
毎日午後9時更新(予定)。
マジック2日にそれ以外を1日のペースでいきます。特定のジャンルのみに興味のある方は、RSSに登録すると便利ですよ。
Copyright (c) なまらリンク。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]