マジックやジャグリング、パントマイムなど、トリッキーな動画を紹介していきます。

カスタム検索
Category :
ジャグリング
Devil Stick Fire Trick by BoNg
悪魔の炎使い

両手のハンドスティックで
センタースティックを落とさず操るのが
デビルスティックというジャグリング。
そのセンタースティックの両端に火をつけた
ファイヤーデビルスティックの動画です。
遠目には奇妙な手つきで2つの炎を
自由自在に操っているように見えますね。
火の着いたスティックを弾くというのは
非常に危険な行為です。
一歩間違えば顔面を直撃しかねません。
挑戦する方は十分な練習の後にしましょう。
悪魔の炎使い
両手のハンドスティックで
センタースティックを落とさず操るのが
デビルスティックというジャグリング。
そのセンタースティックの両端に火をつけた
ファイヤーデビルスティックの動画です。
遠目には奇妙な手つきで2つの炎を
自由自在に操っているように見えますね。
火の着いたスティックを弾くというのは
非常に危険な行為です。
一歩間違えば顔面を直撃しかねません。
挑戦する方は十分な練習の後にしましょう。
PR
Category :
ジャグリング
Devil Sticks
デビルスティックパフォーマンス

砂時計を細長くしたような、中心がくびれて
両端にむけて太くなっている棒を
両手に持ったバチで叩いて操ります。
重心の位置を把握して、
回転の中心に置くことで
空中でも安定させます。
と、言うのは簡単ですが絶対できません。
お手玉さえ満足に行えない人間にとっては
ジャグリングはすべて神業です。
動画では途中でカメラアングルが変わります。
ジャグラーのお腹側から撮ったシーンでは
スティックの動きが良くわかります。
ちなみに、道具の正式名称は
両手のバチが「ハンドスティック」で
弾かれる棒は「センタースティック」です。
デビルスティックパフォーマンス
砂時計を細長くしたような、中心がくびれて
両端にむけて太くなっている棒を
両手に持ったバチで叩いて操ります。
重心の位置を把握して、
回転の中心に置くことで
空中でも安定させます。
と、言うのは簡単ですが絶対できません。
お手玉さえ満足に行えない人間にとっては
ジャグリングはすべて神業です。
動画では途中でカメラアングルが変わります。
ジャグラーのお腹側から撮ったシーンでは
スティックの動きが良くわかります。
ちなみに、道具の正式名称は
両手のバチが「ハンドスティック」で
弾かれる棒は「センタースティック」です。
Category :
ジャグリング
Bliss Diss - Juggler 5 ball routine
5ボールジャグリング

ボールジャグリングと「お手玉」の違いは
ボールの軌跡にあります。
片手で投げ上げたボールを
もう一方の手で受け止めるまでは一緒ですが
お手玉では受け取った玉は「投げ手」に
すばやく手渡しで渡されます。
投げる手と受け取る手に分かれています。
ボールジャグリングでは、
ボールを受け取った手は、投げる手に変わります。
左右の手は決して近づくことなく
その場で小さな円を描き続け、
ボールは手から手へと移動するのみ。
こうしたジャグリングの動きは
頭では分かっているのですが
自分では全くできません。
5ボールジャグリング
ボールジャグリングと「お手玉」の違いは
ボールの軌跡にあります。
片手で投げ上げたボールを
もう一方の手で受け止めるまでは一緒ですが
お手玉では受け取った玉は「投げ手」に
すばやく手渡しで渡されます。
投げる手と受け取る手に分かれています。
ボールジャグリングでは、
ボールを受け取った手は、投げる手に変わります。
左右の手は決して近づくことなく
その場で小さな円を描き続け、
ボールは手から手へと移動するのみ。
こうしたジャグリングの動きは
頭では分かっているのですが
自分では全くできません。
Category :
ジャグリング
Tim Kelly cigar box juggling
3つの箱でジャグリング

3つの箱を使ったジャグリングです。
両端の2つを持ち、内側に力をくわえることで
真ん中の箱は落ちずにいます。
一瞬だけ両側の箱を離すと
慣性の法則も重力には逆らえず
真ん中の箱が落下しはじめます。
しかし、それより早く動いて箱をキャッチ。
これが基本形ですが、
動画では次々に高度な技が披露されます。
空中で箱を持ち帰る様子を見ていると
ずいぶんと簡単そうに見えますが
落下するよりも一瞬早く動かねばなりません。
とても真似できないですね。
3つの箱でジャグリング
3つの箱を使ったジャグリングです。
両端の2つを持ち、内側に力をくわえることで
真ん中の箱は落ちずにいます。
一瞬だけ両側の箱を離すと
慣性の法則も重力には逆らえず
真ん中の箱が落下しはじめます。
しかし、それより早く動いて箱をキャッチ。
これが基本形ですが、
動画では次々に高度な技が披露されます。
空中で箱を持ち帰る様子を見ていると
ずいぶんと簡単そうに見えますが
落下するよりも一瞬早く動かねばなりません。
とても真似できないですね。
Category :
ジャグリング
diabolo performance
ディアボロテクニック

ジャグリングの1種「ディアボロ」です。
芸能人新春かくし芸大会でお馴染みの
「中国ゴマ」と良く似ています。
見た目がほぼ同じなのですが、
ジャグリング関係のホームページでは
操作性が異なるので別物だと言っていたりします。
お椀の底をくっつけたようなコマを
1本のヒモで操ります。
ヒモを動かし続けてコマを回転させることで
コマが安定するという理屈は分かるのですが
投げ上げて受け止めたり、
ヒモに角度をつけて三角形に移動させたりなど
もう何が何だか分かりません。
ディアボロテクニック
ジャグリングの1種「ディアボロ」です。
芸能人新春かくし芸大会でお馴染みの
「中国ゴマ」と良く似ています。
見た目がほぼ同じなのですが、
ジャグリング関係のホームページでは
操作性が異なるので別物だと言っていたりします。
お椀の底をくっつけたようなコマを
1本のヒモで操ります。
ヒモを動かし続けてコマを回転させることで
コマが安定するという理屈は分かるのですが
投げ上げて受け止めたり、
ヒモに角度をつけて三角形に移動させたりなど
もう何が何だか分かりません。
Category :
ジャグリング
Poi Girl on Fire
火の玉ジャグリング

ジャグリングには様々な道具がありますが、
ヒモの先にボールが付いたようなものを
「ポイ」といいます。
ヒモを持ってボールを振り回すのですが
この動画ではボールに火をつけています。
サッカーボールくらいはあるでしょうか。
大きな火の玉を2つ、
自在に操るジャグラーはうら若き女性です。
一歩間違えば顔面に大火傷を負ってしまいます。
暗闇の中に光の奇跡を描く炎の美しさと
危険と隣り合わせの緊張感が
観る者をグイグイ惹きつけます。
火の玉ジャグリング
ジャグリングには様々な道具がありますが、
ヒモの先にボールが付いたようなものを
「ポイ」といいます。
ヒモを持ってボールを振り回すのですが
この動画ではボールに火をつけています。
サッカーボールくらいはあるでしょうか。
大きな火の玉を2つ、
自在に操るジャグラーはうら若き女性です。
一歩間違えば顔面に大火傷を負ってしまいます。
暗闇の中に光の奇跡を描く炎の美しさと
危険と隣り合わせの緊張感が
観る者をグイグイ惹きつけます。
Category :
ジャグリング
texel 2006
2人組みジャグラー

2人組みのストリートジャグラー。
ベストの男性とサスペンダーの男性。
始めはベストの男性がボールジャグリングを披露します。
サスペンダーの男性はアシスタントに徹するのかと思いきや、
ベストの男性がクラブをはじめると
我慢できなくなったかのように忍び寄り
ジャグリング中にちょっかいを出し始めます。
後ろから手を伸ばしてクラブを奪い取り
あちこちからパスします。
ついには方を組んで2人で行ったり、
くるくると立ち位置を変わりながら行います。
もちろん、サスペンダーの男性1人でのジャグも
たいへん見事な腕前です。
お客さんを挟んでのナイフジャグリングも
スリル満点。お客さんのノリも良いです。
2人組みジャグラー
2人組みのストリートジャグラー。
ベストの男性とサスペンダーの男性。
始めはベストの男性がボールジャグリングを披露します。
サスペンダーの男性はアシスタントに徹するのかと思いきや、
ベストの男性がクラブをはじめると
我慢できなくなったかのように忍び寄り
ジャグリング中にちょっかいを出し始めます。
後ろから手を伸ばしてクラブを奪い取り
あちこちからパスします。
ついには方を組んで2人で行ったり、
くるくると立ち位置を変わりながら行います。
もちろん、サスペンダーの男性1人でのジャグも
たいへん見事な腕前です。
お客さんを挟んでのナイフジャグリングも
スリル満点。お客さんのノリも良いです。
お知らせ
しばらくお休みさせていただいております。
アーカイブ
カテゴリー
最新記事
(12/02)
(12/01)
(11/30)
(11/28)
(11/27)
(11/26)
(11/25)
(11/24)
(11/23)
(11/21)
プロフィール
HN:
tokumaru
性別:
男性
自己紹介:
マジックが出来ない「見る専門」のマジックファンです。マジックのほかにジャグリングやパントマイムなどトリッキーで遊び心のある動画などを探して紹介していきます。
毎日午後9時更新(予定)。
マジック2日にそれ以外を1日のペースでいきます。特定のジャンルのみに興味のある方は、RSSに登録すると便利ですよ。
毎日午後9時更新(予定)。
マジック2日にそれ以外を1日のペースでいきます。特定のジャンルのみに興味のある方は、RSSに登録すると便利ですよ。