忍者ブログ
マジックやジャグリング、パントマイムなど、トリッキーな動画を紹介していきます。
カスタム検索
Category :
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

quentin flairoom
バーテンのジャグリング?
フレアバーテンディング
ハードボイルド小説に出てくるバーは静かにお酒を飲むところですが、店によってはあの手この手でお客さんを楽しませてくれます。その1つがフレアバーテンディング。お酒のビンやカップを使ってジャグリングのようなことを行います。投げたビンをキャッチして、そのままお酒を注いだりもします。こんなお店で飲んでみたいですね。
PR
Amazing Magic Milk
食べ物は大切に
ミルクでアート
ボールに牛乳を注ぎ、上から静かにインクを垂らします。あちこちに色々な色のインクを垂らしますが、この時点ではインクは拡散せず一箇所にとどまっています。しかし、上から洗剤を垂らすとインクは一気に外側に移動。ここまでは洗剤のCMでも見るような動きです。問題はこの後。ボールの縁まで移動したインクは、壁面に沿ってボールの底に沈み、そこから湧き上がるように上昇してきます。火にかけられた水が対流するように、牛乳とインクと洗剤が水中でグルグル動いて、白い水面に美しいマーブル模様を作り上げます。
洗剤やインクを垂らした牛乳は食用はできません。できるだけ、飲めなくなった牛乳を使いましょう。
Heart Locket 2 Illusionist
トリッキーなアクセサリー
ハートのロケット
ちょっとトリッキーなアクセサリーを自作した人がいます。
ペンダントヘッドの形は楕円形というか角丸の長方形。ところが、上下をねじるように回転させるとハート形になります。
アンビグラムをうまく使うと、楕円形からハートに変えたときにメッセージが現れるような演出も可能かもしれませんね。カード当てで間違いと思いきやハートに変わって数字も出てくる、なんて演出も可能かもしれません。
Amazing Ping Pong Ball Trick Cups 2
ピタゴラ装置並み
ピンポン
ピンポン玉をコップに投げ入れるゲームです。コップに水が入っているのはピンポン玉が跳ねて飛び出すことを防いでいるのでしょう。
単純に投げ入れるだけではなく、何かに反射させたり、なんどもバウンドさせたりと工夫を凝らしています。
Draw Three Squares
バーベットにも使える?
三つの四角
上の画像をご覧下さい。3つ並んだ四角形は重なり合っています。しかしこれ、一筆書きで描くことが可能がなんです。
描き方については動画をご覧下さい。
The Balloon Giraffe
風船キリンの作り方
風船キリン
細長い風船をねじってねじって色んな形を作り上げるバルーンアート。ちょっとしたイベントの時に路上でパフォーマンスしている人もいますね。以前はプードルの作り方を紹介しましたが、今回はキリンです。プードルの応用編といったところでしょうか。風船をねじる位置は、手の幅で考えていくと良いようです。
Art Magic Painting - Cullen's abc's
図画工作の時間です
魔法の絵
ちょっと面白い絵の描き方。図画工作の時間を思い出します。
白い画用紙に白いクレヨンで絵を描きます。次に水彩絵の具で画用紙一面に色をつけると、先に描いた絵が浮かび上がります。クレヨンの油分が水彩絵の具を弾いているので、クレヨンの変わりにロウを使ってもOKです。あらかじめ見えない絵を描いておけば、色を塗ると白く絵が浮き出る不思議を演出できますね。
お知らせ
しばらくお休みさせていただいております。
楽天で買おう


マジックグッズを探そう。
楽天で扱っているマジックグッズ
マジックに使える?
【時間が経つと消えるペン】

【指でこすると消えるペン】

【水に溶ける紙】
メールはこちらから

あわせて読みたいブログパーツ

マジックグッズ探すなら
プロフィール
HN:
tokumaru
性別:
男性
自己紹介:
マジックが出来ない「見る専門」のマジックファンです。マジックのほかにジャグリングやパントマイムなどトリッキーで遊び心のある動画などを探して紹介していきます。
毎日午後9時更新(予定)。
マジック2日にそれ以外を1日のペースでいきます。特定のジャンルのみに興味のある方は、RSSに登録すると便利ですよ。
Copyright (c) なまらリンク。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]