忍者ブログ
マジックやジャグリング、パントマイムなど、トリッキーな動画を紹介していきます。
カスタム検索
Category :
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Twice Around Boomerang
大きい円と小さい円
ブーメラン
ちょっと変わった三又のブーメランの動画です。通常のブーメランは「く」の字型ですが、三又になることでどんな変化が起きるのか。ブーメランを投げると、大きく円を描いて投げた人の周りを回りますが、さらに小さな円でもう1周して戻ってきます。2回転するブーメランですね。投げた人の視点で撮った動画は、キャッチの瞬間が迫力あります。
PR
Lighter Trick !!!
ビンを倒してはいけません
ライタートリック
バーベッドの一種です。テーブルに寝かせたライターの上に、ビールの小瓶を逆さまにして乗せます。小さなライターの上に、不安定なビール瓶が立ちました。さて、ここから両手の人差し指だけを使い、ライターを取り除いてください。ただし、ビール瓶が倒れてはいけません。もちろん、手やアゴを使ってビール瓶を支えてはいけません。使っていいのは両手の人差し指だけです。
Simple Party Trick
一筆書きで結べ
点と線
紙とペンがあればできるパズルゲームです。紙に9つの点を描きます。3つの点を3列、正方形になるように描きます。これで準備は終了。この9つの点を、4本の直線で結んでください。しかも、一筆書きで。答えは動画をご覧下さい。
Jumping Mouse
ハンカチがビックリオモチャに
ハンカチネズミ
ハンカチを使ってネズミを作ります。そして作ったネズミを撫でると、ピョンとジャンプして逃げてしまいます。動画ではネズミの作り方と、ジャンプのさせ方を学ぶことができます。小さな子供と遊ぶ時のオモチャにしてもいいですし、マジックなどの合間に入れてもいいですね。観客に撫でさせた瞬間にジャンプさせると面白そうです。
Rubik's Mirror Blocks REVIEW
ルービックキューブに新型登場?
ミラーブロックス
日本のパズル・デザイナー竹治秀敏氏が考案した新しいルービックキューブが登場。パズル愛好家の「マジック紳士-HIGE-」さんもさっそく入手しているようです。
通常のルービックキューブは同じ大きさのブロックで構成されており、ブロックの色を揃えるものですが、ミラーブロックスは表面が鏡のようになっており、各ブロックの大きさがバラバラです。動画をご覧いただくと、いじればいじるほど大変なことになっていくのがよく分かります。
Art Picture
緻密な計算が必要?
トリックアート
なんだか妙なバランスの建物の絵。カッターで窓を切り抜き、いくつかの線にも切り込みを入れていきます。最後に折り目をつけていくと、飛び出す絵本の出来上がりです。階段など結構複雑なものもちゃんと飛び出していますね。
kobujutsu-kaigo 古武術介護
練習してから使いましょう
古武術介護
柔道や合気道などの武術は、相手の体重を移動させたり、体重のかかっている点を払うことで転倒させたりと、力学的な技が多いですね。今回の動画は、古武術を応用した介護のやり方です。床に足を伸ばして座っている人を、後ろから抱えてスッと立たせてしまいます。説明を聞いていると「なるほど」とは思いますが、実際に挑戦すればなかなか上手く行かないでしょうね。
お知らせ
しばらくお休みさせていただいております。
楽天で買おう


マジックグッズを探そう。
楽天で扱っているマジックグッズ
マジックに使える?
【時間が経つと消えるペン】

【指でこすると消えるペン】

【水に溶ける紙】
メールはこちらから

あわせて読みたいブログパーツ

マジックグッズ探すなら
プロフィール
HN:
tokumaru
性別:
男性
自己紹介:
マジックが出来ない「見る専門」のマジックファンです。マジックのほかにジャグリングやパントマイムなどトリッキーで遊び心のある動画などを探して紹介していきます。
毎日午後9時更新(予定)。
マジック2日にそれ以外を1日のペースでいきます。特定のジャンルのみに興味のある方は、RSSに登録すると便利ですよ。
Copyright (c) なまらリンク。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]